こんにちは。
文京区白山からすぐの小石川にある鍼灸整骨院からだLaboです。
指の痛みでお困りの文京区白山在住の60代男性、施術例。
指の痛み
文京区白山在住の60代男性が指の痛み(中指と環指)、違和感があり来られました。
前日にバイクで倒れてしまい、バイクを起こしたとこ指の痛みが出始めたとのことでした。
自覚症状として
前日よりは良くなったものの、指を曲げる動作(グー)で痛みと違和感、力が入りにくいということで
状態を確認すると、
ぶつけたりなどの外力は加わっていないため腫れはなく、動作痛のみ見られました。
筋肉の伸び縮みがうまく機能していないことから筋肉のハリや硬さの原因を疑いました。
筋肉の緊張やしこりのようなものが存在していると、筋肉の収縮(伸び縮み)がうまくできなくなります。
50年間バイクを乗り続けているとのことで、前腕の筋肉の緊張、ハリがとても見られました。
初診時の状態は、指が手のひらに着く位で痛みが出現し握りにくさがありました。
特に図の深指屈筋と浅指屈筋のハリがありました。
指の痛みに対しての施術
前日に起こっているものですので、電気療法と手技の施術を行いました。
1回目では、痛みの部位に対しては、電気療法(高周波)で炎症の緩和の目的で行いました。
指の筋肉の走行する前腕の筋緊張を取り除くために電気療法(立体動体波)と手技を行いました。
2回目には、握れる深さが深くなり少し力が入るようになってきました。
長期間バイクを乗り続けハンドルを握るのに前腕の筋肉を酷使していて、頑固な硬さになっているため、ラジオスティム(高周波温熱機器)で深部の筋肉まで温め細胞の活性化と筋緊張を取っていきます。
3回目の時点で痛みは消失し、握った際の違和感が少し残っている状態でした。
強いハリがなくなってきましたので電気療法(立体動体波)を行いました。
4回目には、違和感もなくなり状態としてはかなり良い状態になっていました。
ですが、今後もバイクに乗り続けるとのことでしたので、施術頻度は落としつつも定期的にケアを行うようお伝えしました。
手の痛み・指の痛みや腕のはり感でお悩みの方は文京区白山からすぐの小石川にある鍼灸整骨院からだLaboにご相談下さい。