小石川の鍼灸整骨院からだLaboが腰痛でお困りの文京区白山の女性の例を紹介
腰痛が鍼で解消された女性の施術例を紹介
文京区白山在住の女性が1か月前に、お子様を抱っこした際に腰がピキッ!として、ぎっくり腰のようになったようです。その後数日かなり痛みが強く腰を屈ませながらの生活を送っていたようです。
しかし、1か月経過しても腰痛が解消されることはなく痛みが続くためお越しになりました。
状態を確認すると、腰痛で庇って生活を送っていた影響で骨盤がかなり歪んでしまっていました。また、片側の腰の筋肉が硬くなって盛り上がっていました。
動作を確認すると、前屈みや回旋時の痛みが一定の箇所にありました。
腰痛に対する施術について
施術は硬くなった筋肉を和らげる目的で鍼を行いました。その後は骨盤の矯正を行い骨盤の歪みを調整を行いました。
3回目の施術で腰痛が残り3割まで軽減されてました。回旋時の動作に痛みが残存するとのことで骨盤の調整を行いました。
4回目の施術は鍼をメインに行い、腰痛が解消、回旋時の動作もほぼ解消されました。
腰痛について施術スタッフのコメント
普段からお子様の抱っこなどで腰に疲労が蓄積していたところに、ちょっとした何気ない動作で腰に負荷がかかり腰痛に至ったと思われます。
お子様は日に日に体重が増していきますから、ママさんの腰や体には大きな負担になりますね。。。特に産後は骨盤も不安定だったり、骨盤のゆるみがあったりして腰痛や骨盤痛(仙腸関節痛)になりやすい状態です。骨盤の歪みや不安定感を感じるママさんは早めに骨盤の矯正やエクササイズを行うことをおすすめします。
産前産後のケアと骨盤ケア
当鍼灸整骨院からだLaboでは、産前産後ケアとして、骨盤の矯正や身体のケアも行っておりますので、お気軽にご相談下さい。
産前の方には主に、腰や骨盤のケア、足のむくみに対する施術を行います。産後の方は主に、骨盤のゆるみや歪みに対しての調整やエクササイズを行います。
今回の文京区白山のママさんは筋肉性の腰痛だったため、鍼の施術で比較的早期に解消されたと思います。しかし、産後の影響もあり骨盤の歪みやゆるみが伴っていたため、腰痛が解消された後も動作の制限や怖さなどが残存しました。
そのため、今回の腰痛は解消された後も、骨盤ケアや安定した骨盤を確保する目的として、週に1度は骨盤の調整やエクササイズを行いにお越しいただいております。
腰痛にいくつかの種類があります。
代表的な腰痛は関節性由来の腰痛、筋肉性由来の腰痛、椎間板性由来の腰痛(ヘルニア)、脊柱管狭窄症、分離すべり症、仙腸関節由来の腰痛
ピンポイントが痛むもの、広範囲で痛むもの、足が痛むもの、足がしびれるもの、足に力が入りにくいものなどの症状が現れます。
鍼の施術に関しては、上記に挙げた全ての腰痛に適応可能です。鍼によって多くの方が回復に至っていますので、
腰痛でお困りの方は文京区白山から徒歩1分の鍼灸整骨院からだLaboにご相談下さい。