小石川・白山・春日・後楽園から徒歩3分のところにある鍼灸整骨院からだLaboです。
腰痛でお悩み
文京区白山在住も70歳男性が腰痛で整形外科に通院したものの改善されないためお越しいただきました。
過去に2度ほどぎっくり腰になってしまったことがあり、長い間腰痛に悩まされていたみたいです。
お話を伺うと、、、
起床時の痛み
痛みで動けない
中腰をした際の痛み
状態を確認すると痛みは腰椎(腰の背骨)のきわの部位で押した際に痛みが誘発され、更に殿部や太ももまでじわーっとする関連痛も見られ、お尻や太ももの筋肉の硬さがありました。特に太ももが硬く前屈をした際は手がスネ辺りまでしかいかない程でした。
腰痛に対する施術について
今回のご利用者様は過去のギックリ腰などにより慢性化している状態で、筋肉のしこりの様な部位がたくさん見られました。
痛みがある部位も大切ですが、痛みがある部位以外の施術もかなり大切です。
今回の方は、整形外科で背骨の変形が少しあると言われていたものと、太ももの筋肉や中腰の姿勢などが原因だと考えています。
施術内容としては、筋肉に対するアプローチ(トリガーポイント)と当整骨院おすすめのリアラインコアになります。
腰痛について施術担当者からコメント
今回のご利用者様の状態はかなり負担がかかってしまっている状態でした。
まずは痛みの原因になっている部位を探し改善していくことが第一優先になります。その後に骨盤か腰椎(腰の骨)の状態の改善を行い、改善した状態をキープ出来る様にすることで再発の予防になり、痛みの出来にくいお身体になっていきます。
腰回りの筋肉を改善することもとても大切ですが、お尻や太ももの筋肉も大切になります。お尻や太ももの筋肉は骨盤に付着していますので、硬いと骨盤の傾きや捻れなどを起こしてしまいます。日頃からストレッチや柔軟を行なっていると、腰痛の予防になります。
一口に腰痛とはいっても、一人一人原因が異なります。
ぎっくり腰や腰痛でお悩みの方は小石川・白山・春日・後楽園から徒歩3分の鍼灸整骨院からだLaboにご相談下さい。