こんにちは。
文京区春日駅・後楽園駅からすぐの小石川にある鍼灸整骨院からだLaboです。
小石川にお勤めの30代男性が指の痛み、施術例
指の痛み
文京区小石川にお勤めの30代男性が指の痛みで来られました。
楽器を演奏するお仕事をしていて、ほとんど毎日練習をしているとのことでした。
指の状態は痛みは稀に出現するが、曲げにくさなどの違和感が強くある状態です。特に薬指の動きに違和感が強くあるとのことでした。
指を主に動かす筋肉は前腕部に存在しています。前腕部を確認すると筋肉のハリが強く見られ動きに制限がかかってしまっているのではないかと思います。
特に図にある浅指屈筋と深指屈筋が関係していて、使いすぎ(オーバーユース)での痛みや違和感かと考えられます。
指の痛みに対する施術
筋肉の硬さや癒着(組織同士がくっついてしまう)が原因で制限がかかっているため、筋肉の硬さに対しては手技やはり、電気療法や高周波温熱機器など様々な方法で状態に合わせて行っていきます。
癒着に対しては、手技にて筋肉を動かしながらの施術を行います。
1回の施術で変化が見られ、違和感や動かしにくさが無くなりました。
ですが、今後も楽器の演奏や日常生活で指は良く使いますので、負担はかかってしまいます。
筋肉は基本的に曲げる力の方が強く伸ばす力が弱いため、曲がっている状態になっていることが多いです(拘縮)。ですので、合間にストレッチのようにしっかりと伸ばすことで筋肉がしっかりと動き、動きにくさが出にくくなります。
曲がった状態が長く続いてしまうとその状態で固まってしまい、可動域が制限され動かなくなってしまいます。動く状態であれば、改善の見込みがありますので、早めにケアをしてあげましょう。
当鍼灸整骨院からだLaboでは、スポーツでの怪我(スポーツ外傷・スポーツ障害)に対する施術を得意としています。
ラジオスティム(高周波温熱療法)や3DEMS、鍼などを行って、柔軟性の回復や筋力の回復を促進させる施術を行い、早期復帰に導くお手伝いをしております。
指の痛みなどでお困りの方は、文京区春日駅・後楽園駅からすぐの小石川にある鍼灸整骨院からだLaboにご相談下さい。