column

小石川にお勤めの40代女性が首の痛み

こんにちは。

文京区春日駅・後楽園駅からすぐの小石川にある鍼灸整骨院からだLaboです。

施術例:文京区小石川にお勤めの40代女性が首の痛み

首の痛み

文京区小石川にお勤めの40代女性が首の痛みで来られました。

くしゃみをした際に受傷し、寝違えのような状態にありました。

下を向いたり、振り向く動作で可動域の制限や痛みがみられました。

動作や触診などにより肩周辺の関連がないことから首の多裂筋に原因があると考えました。

多裂筋は背骨に付着している深部の筋肉になりますので、姿勢保持に関連しています。近年スマートフォンやパソコンの普及により多裂筋に負担がかかりやすくなっています。そこでくしゃみなどの引き金により負傷する方が多いです。

首の痛みに対する施術

手技やはり、電気療法(立体動体波)など状態に合わせて行います。

手技と電気療法により痛みは軽減しました。数日後には消失し問題なく動作も可能となりました。

痛みが軽減することで可動域の改善にもつながります。日頃から動かすことで血流循環が改善され柔軟性のある状態にすることが出来ます。

姿勢指導や日常生活での指導も行い、出来るだけ負担を軽減できるようにすることが重要になります。

一人一人身体の使い方が異なりますので状態に合わせることが必要になります。

 

首の痛み、寝違えだけでなく、お身体のことでお困りの方は文京区春日駅・後楽園駅からすぐの小石川にある鍼灸整骨院からだLaboにご相談下さい。

お問い合わせ・ご予約はこちらへ

-column

Copyright© 鍼灸整骨院からだLabo , 2023 All Rights Reserved.