こんにちは。
文京区春日駅・後楽園駅からすぐの小石川にある鍼灸整骨院からだLaboです。
文京区小石川在住の50代女性が足首の痛み、施術例。
足首の痛み
文京区小石川在住の50代女性が足首の痛みで来られました。
小さい段差で捻ってしまい足首を負傷。
階段ほどの段差ではなく数センチの段差だったようで気付かなかったようで踏み外してしまい足首を捻ってしまったとのことです。
足首の捻挫と聞くと上記のような形を想像する方が多いかと思います。
この捻挫によりくるぶしの外側を負傷することが多いですが、くるぶしの内側周辺を負傷することもあります。
今回のご利用者様は内側に痛みがみられました。
内側にも多くの靭帯があり、様々な疾患につながります。
足関節捻挫に対する施術
今回、負傷したのが前日ということで炎症が起きていました。
炎症を抑え回復を促すために、アイシングや電気療法を行いました。
炎症が落ち着き次第、周辺の筋肉にもアプローチしていきます。
靭帯の損傷により、足関節が不安定になります。不安定性を改善するために周辺の筋肉で賄っていく必要がありますのでリハビリのようなトレーニングを行います。その際には下図にあるバランスパッドを用います。
当鍼灸整骨院からだLaboでは、スポーツでの怪我(スポーツ外傷・スポーツ障害)に対する施術を得意としています。
ラジオスティム(高周波温熱療法)や3DEMS、鍼などを行って、柔軟性の回復や筋力の回復を促進させる施術を行い、早期復帰に導くお手伝いをしております。
足の痛み、 下腿(ふくらはぎ)の肉離れだけでなく、スポーツでの怪我でお困りの方は文京区春日駅・後楽園駅からすぐの小石川にある鍼灸整骨院からだLaboにご相談下さい。