こんにちは。
文京区春日駅・後楽園駅からすぐの小石川にある鍼灸整骨院からだLaboです。
筋トレでの肩の痛みでお困りの小石川30代男性の施術例
肩の痛み
文京区小石川30代男性が筋トレをしていて肩の痛みが出たため来られました。
胸を鍛えるようなトレーニング(ベンチプレスやダンベルフライ)などを行う際に痛みが出るとのことでした。
状態を確認すると、、
重い重量でのトレーニングで痛みが強くなるということでしたので、大胸筋に少し傷がついている状態の疑いが強くありました。
また、ストレッチをかけた状態での痛みが筋肉の付着部でみられたため、筋肉が引っ張られた際に発生していることも考えられます。
トレーニングの頻度も高く、オーバーユースの可能性やトレーニング中のフォームなど様々な要因があります。
いずれにしても筋肉に対してのアプローチをしっかりとすることが重要になります。
肩の痛みに対しての施術
今回のご利用者様は、筋肉のアプローチをメインに行っていきます。
当鍼灸整骨院からだLaboでは、手技(指圧)やはり、電気療法やラジオスティムなど状態に合わせて様々な方法で行います。
今回は、手技と電気療法でのアプローチを行いました。
痛みがある部位だけでなく、筋肉の付着部や周辺の関連のある筋肉に対しても行い、負担がかかりにくいようにします。
痛みが出てから早期に来ていただいたので1回の施術で初期の痛みは消失しました。
2回目の施術の際には、最初にあった部位ではなく上腕の方に違和感がある程度でした。
巻き肩が強く上腕に負担がかかってしまっているので、背中から上腕にかけてアプローチを行いました。
元々身体が硬く可動域の問題も考えられるため、ストレッチの時間を長めに設けるよう指導しました。
このように、日常生活などの状態も少しずつ変えていけると状態は維持しやすくなります。
一度、筋肉の損傷をしてしまうとかさぶたのように残ってしまいます。
残ったまま放っておいてしまうと、再発や症状がより強くなる可能性が高いですので違和感などがある場合にはご相談ください。
当鍼灸整骨院からだLaboでは、筋トレも含めスポーツでの怪我(スポーツ外傷・スポーツ障害)に対する施術を得意としています。
ラジオスティム(高周波温熱療法)や3DEMS、鍼などを行って、柔軟性の回復や筋力の回復を促進させる施術を行い、早期復帰に導くお手伝いをしております。
肩の痛みでお困りの方は、文京区春日駅・後楽園駅からすぐの小石川にある鍼灸整骨院からだLaboにご相談下さい。