こんにちは。
文京区春日駅・後楽園駅からすぐの小石川にある鍼灸整骨院からだLaboです。
首の痛みでお困りの文京区春日にお勤めの30代男性、施術例
首の痛み
文京区春日にお勤めの30代男性が首の痛みで来られました。
左に振り向く際に左の首から肩にかけての痛みがあり、痛みが発生した原因は不明とのことでした。
普段は長時間のデスクワークで、疲労が溜まってくると頭痛も引き起こすほど。
後ろに振り向いた際に痛みが強くみられ上を向くのも痛みがあり、日常生活での支障がありました。
痛みが発生している場所は首の付け根から肩にかけて。
恐らく図にある肩甲挙筋という筋肉が痛みの原因になっているのではないかと考えました。
肩甲挙筋は不良姿勢などで硬くなりやすく、肩こりや首こり、頭痛などを引き起こすことが多くあります。
今回のご利用者様はデスクワークの時間が長くストレートネックになっていました。
首の痛みに対する施術
筋肉が硬くなってしまい動きが悪くなったり、痛みが出ていますので、手技やはり、電気療法(高周波)などを用いてアプローチしていきます。
手では届かない深い筋肉に対しては、はりやラジオスティムで頑固な硬さや深い部位には効果的です。
肩甲骨周囲だけでなく、背部の筋肉、胸周りの筋肉の影響もあるため、上半身にもアプローチしました。可動域の制限が強くみられたため、関節を動かしながらの施術も行いました。
猫背になってしまっているため、背骨の動きを出すよう、背骨の矯正やストレッチを行い改善していきます。背骨の動きを出すことにより、首の動きや肩甲骨の動きも改善されます。
姿勢不良は日常生活での身体の使い方によって癖付いてしまっていますので、ある程度継続して施術する必要があります。
筋肉や関節が固まらないよう、痛みがない範囲で動かすよう指導しました。
綺麗な姿勢、負担のかからない姿勢を維持するために、体幹の筋肉(インナーマッスル)が必要です。当鍼灸整骨院からだLaboでは、EMSやエクササイズでトレーニングしていきます。
首の痛みや首こり、肩こりなど、身体の不調でお困りの方は、文京区春日駅・後楽園駅からすぐの小石川にある鍼灸整骨院からだLaboにご相談ください。