column

文京区白山の50代男性 ランニングで足首の捻挫

こんにちは。

文京区白山からすぐの小石川にある鍼灸整骨院からだLaboです。

文京区白山在住の50代男性の足首の捻挫、施術例。

足首の捻挫

文京区白山在住の50代男性が足首の捻挫で来られました。

ランニングをしていた際に足首を捻ってしまったとのことでした。

炎症が起こっており、足首の外側が腫れている状態でした。

過去にも何度か捻挫をしたことがあるとのことで、靭帯などは元々緩くなってしまっていたと考えます。

下図の前距腓靭帯と踵腓靭帯に圧痛がありました。

足首捻挫

この図にはありませんが、外くるぶしの後方にも圧痛があり、腓骨筋の損傷も考えられました。

足首の捻挫に対する施術

負傷して1日後でしたので、アイシングと電気療法(マイクロカレント)を行いました。

腫れを抑え、安静にするために、固定をしました。固定は重症度やご利用者様の生活に応じて変えていきます。

テーピングでの固定や包帯での固定など。

炎症が落ち着き次第、手技やはり、電気療法(立体動体波)を行います。

靭帯は一度損傷すると、元の状態には戻りません。関節が緩くなってしまい捻挫を反復しやくなります。

予防として、足首周辺のトレーニングや普段の運動の際にはサポーターなどをする必要があります。

 

 

当鍼灸整骨院からだLaboでは、スポーツでの怪我(スポーツ外傷・スポーツ障害)に対する施術を得意としています。

ラジオスティム(高周波温熱療法)や3DEMS、鍼などを行って、柔軟性の回復や筋力の回復を促進させる施術を行い、早期復帰に導くお手伝いをしております。

足首の捻挫、足首の痛みだけでなく、スポーツでの怪我でお困りの方は文京区白山からすぐの小石川にある鍼灸整骨院からだLaboにご相談下さい。

 

文京区小石川の「鍼灸整骨院からだLabo」公式HPこちらへ

お問い合わせ・ご予約はこちらへ

 

-column

Copyright© 鍼灸整骨院からだLabo , 2023 All Rights Reserved.