こんにちは。
文京区春日駅・後楽園駅からすぐの小石川にある鍼灸整骨院からだLaboです。
文京区小石川、春日、白山の方へ鍼の施術について
はりの施術内容と効果
はりの施術は自然治癒力を高めます。
はりの施術とは、髪の毛よりも細いはりを皮膚から筋膜や、筋肉に刺入する施術法です。
そんな細いはりを少し刺すだけで、なぜ痛みが軽減したり、身体の調子が良くなったりするのか。
わたしたちの身体は、傷を治す力が最初から備わっています。
それは、自律神経や血液、リンパ液の免疫システムによって、自動的に起こる働きです。
大きな傷を治すときも、小さい傷をなおすときも、規模は違えど同じように行われています。
はりの施術では、小さな侵入物を加えることによって、自然治癒力を活性化されるのです。
筋肉や神経は、必要な酸素や栄養を血管の中を通る血液によって養われています。
筋肉が硬くなり、血液の通る血管を圧迫すれば、血液が滞ることになり、神経や組織が酸素不足、栄養不足になり、神経や組織が痩せ細り、痛みを出していきます。そこにはりの施術をすることで、新鮮な血液を流れ込ませます。そうすることで、筋肉の硬さがなくなり、滞っていた血液が渋滞解消のように流れがよくなり、十分に神経や組織に、酸素や栄養が行きわたることで、痛みやしびれなどを解消すると考えられています。
また、はりの刺鍼部位の打つ前と打った後のサーモグラフィの実験結果では、はりを打った後、温度が上がるという結果が出ており、このことからも血管に対する締め付け抵抗がなくなり、血管が拡張して血流量が増えていることがわかります。
筋肉が柔らかくなれば、一つには、筋肉によって締め付けられた血管が解放されて血流が良くなり、その部分の栄養補給や酸素不足が解消されて、傷ついた組織の回復が促されます。もう一つは、筋肉による神経の締め付けがなくなり、それが知覚神経であれば、痛みが消え、運動神経であれば、筋痙攣がなくなります。
これは、直接的な痛みに対するはりでのアプローチです。
また、はりには、自律神経にもかなり有効になってきます。
当鍼灸整骨院からだLaboでは、スポーツでの怪我(スポーツ外傷・スポーツ障害)に対する施術を得意としています。
ラジオスティム(高周波温熱療法)や3DEMS、鍼などを行って、柔軟性の回復や筋力の回復を促進させる施術を行い、早期復帰に導くお手伝いをしております。
お身体のことでお困りの方は、文京区春日駅・後楽園駅からすぐの小石川にある鍼灸整骨院からだLaboにご相談下さい。